フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ボランティアメンバー
今日は、エイミーちゃんがトライアルに出発しました!
片道3〜4時間もかけて、遠方から迎えに来て
くださった里親さん。
本当にありがとうございます。
帰りの道中にある、公園と、ドッグカフェと
ドッグランにも寄られると、お話をしてくださいました。
エイミーよ。今日はとっても忙しそうだぞ!
最後の記念にと、抱っこをしてみました。
とてもズッシリとしていて、手と腕の血管が
全部浮き上がりました!元気でね!!
ボランティアメンバー2025/8/30(土) ストレスケア
昨日、茨城県から2頭の保護犬たちがやってきました。どちらも女の子で、名前はショコラとシナモン!下の写真の左がシナモンで、右がショコラ。よく似た姉妹ですね。見分け方は次の通り。
ショコラ: 背中が黒っぽい、手袋をしている
シナモン: 背中が茶色、手袋はしてない
2頭ともお行儀がよく、大人しい子たちでした。靴や靴紐には興味深々だったけれど、手は噛んでこないし、ワンプロもほどほど。アイコンタクトも少しできて、遊びの間に目が合ったり、カメラ目線をくれることも多かったです。目がつぶらで可愛いですね。久しぶりのちびっ子パピーと戯れることができて、楽しかったです。
ボランティアメンバー2025/8/30(土) ストレスケア
今日のエイミー(左)とジョー(右)。オモチャのスキマにドッグフードをいくつかはさむと、即席の知育オモチャの出来上がり。二頭とも、カリカリと美味しそうな音を立てながら、集中してオヤツ探しに取り組んでました。エイミーは明日からトライアル。ジョーも来週にはトライアル開始でしょう。たくさん可愛がってもらって、幸せな時間をいっぱい過ごしてね。
ボランティアメンバー2025/8/24(日) ストレスケア
今日のエイミー。愛情表現豊かなエイミーは、毎回、うれションで出迎えてくれます。そして、顔に向かってペロペロしてくれます。
アイコンタクトもよくできていて、伏せをしてジーッとこちらを見てくれます。今日は「アゴのせ」の練習を少ししました。「アゴ!」と号令すると、すごく勢いよく親指と人差し指の間にアゴを乗せてくれるようになりました。
ボランティアメンバー2025/8/24(日) ストレスケア
昨日、譲渡会があり、ジョーとエイミーの里親さん候補が決まったとのこと。おめでとう!まだトライアルがあるけれど、素敵な家族になれることを祈っています。
写真は今日のジョー。好奇心旺盛で、暗い所でも狭い所でも、部屋の隅々をくまなく探検してました。そして、大きくなった身長を活かして、机や棚の上に顔を出して、「何か面白い物ない?」という仕草が、可愛いやら成長を感じるやらで感動しました。
ボランティアメンバー2025/8/16(土) ストレスケア
今日のエイミー。オモチャカミカミの図。歯が生え変わる時期だからか、今日はいろんなものをカミカミしてました。オモチャもカミカミ。トイレシーツもカミカミ。木製の柵もカミカミ。明日の老犬セミナー用グッズもカミカミ。ドッグランの仕切り固定用の、床の丸いポッチもカミカミ…。心ゆくまでいろんなモノの噛み心地を堪能してました。
ボランティアメンバー2025/8/16(土) ストレスケア
今日のジョー。オヤツまっしぐらの図。日々変化する子犬たち。この頃は、少し人見知りが始まったようで、見ず知らずの人に対して、警戒する仕草をするようになってきました。これも、自他を区別する大事な成長過程。職員さんや顔見知りのボランティアさんなどの親しい人には、相変わらずの熱烈な愛情表現で迫ってくるので、しっかり可愛がってあげると応えてくれます。
ボランティアメンバー2025/8/3(日) ストレスケア
今日のエイミー。鼻筋がすらっと伸びて、ますますジョーに似てきたエイミーちゃん。お転婆ぶりは相変わらずで、ジャンプして柵を乗り越えたり、オモチャをぶん回して遊んだりと、激しい運動量でした。ちっちゃかった頃と同じノリでジョーに絡むものだから、ジョーからは、少し疎ましがられてました(笑)。だから、今日は「二頭が落ち着いて過ごせる」トレーニングをしました。二頭を近づけてもガウガウしなかったら、いっぱい褒めてあげました。すると、だんだん落ち着いた時間が過ごせるようになりました。まあ、まだ突然スイッチ入ることはあるけれど…仲良く過ごせる時間が長くなったね。
ボランティアメンバー2025/8/3(日) ストレスケア
今日のジョー。少し前まではわんぱく坊主な印象のあったジョー君ですが、ちょっと落ち着いてきて、お利口さんな一面が出てくるようになりました。今日は30分ほど、パピークラスにお邪魔させていただいたのですが、お座り、お手、伏せはちゃんとこなせますし、他のワンちゃんたちとも落ち着いて交流できてました。お兄さんになってきたねぇ。
ボランティアメンバー暑中お見舞い申し上げます!
大人の事情でお戻りになられたエイミーちゃん。
私の知ってるエイミーは、大きな垂れ耳を
ブルンブルンさせてた丸顔ちゃんです。
会った時、「この子は誰ですか?」と思いました。
まだ話しかけていないのに、私の前で3回も
ウレションをしてくれました。
覚えててくれたのに、疑ってごめんね!
美人さんになり過ぎてて分かりませんでした。
また、ジョーとエイミーと走り回ります!!
ボランティアメンバー2025/7/19(土) 納涼祭
納涼祭に嬉しい&懐かしい参加者がいらしてました。左手前は先輩保護犬のおかか(保護当時の名前)。左奥からジョー、メグ。そして一番右がベス!ちょっと前にトライアルがスタートしていたベスですが、里親さんと元気な姿を見せてくれました。ジョー、メグともひとしきりワンプロで遊んで、3頭の兄弟はしばしの再会を楽しんでました。里親の皆様、本日はご参加ありがとうございました!
ボランティアメンバー2025/7/19(土) 納涼祭
今日のジョー。浴衣姿の可愛いワンちゃんとご挨拶。他にもいろんな人やワンちゃんたちと上手に交流できてました。ジョーはまだ、絶賛里親さん募集中です。早くおうちが見つかるといいね!
ボランティアメンバー2025/7/19(土) 納涼祭
今日はDOGLYの納涼祭に、保護犬たちと一緒に参加させてもらいました。
写真は今日のメグ。参加者のみんなでミニゲームやクイズを楽しんだり、みんなで持ち寄った食事やお菓子を楽しんだりしました。ワンちゃん用のかき氷も登場。小さなカップに少しだけかき氷を入れて、ヤギのミルクの粉末をかけてあげると、喜んで食べていました。 メグも来週からトライアルが始まるそうです。たくさん可愛がってもらってね〜。
ボランティアメンバー先週、1日だけ気温が下がったときがあったので
これはチャンスと思い、メグとジョーと夜な夜な
お散歩をしてきました!
散歩の時、緊張をしてしまう瞬間があります。
せまい道で他の犬とすれ違うときです。
私は犬同士の反応がどのように出るか分からない
ので、自分からは飼い主さんに挨拶をしたり
犬を近づけたりはしないようにしています。
犬同士の挨拶を好まれる飼い主さんには、
魔法の言葉「ワクチンがまだ終わってないんです〜」
を発動します。今回は本当に終わってなかったから
ウソにはならなかったけど、いつ頃まで使えるかなと
地べたに這いつくばり、地面の1点をひたすら
クンクンし始めて全く動いてくれなくなった
メグを眺めながら、考えておりました。
気が済んだようなので、進みます!!
ボランティアメンバー2025/7/12(土) ストレスケア&パピーパーティー
今日のジョー。パピーパーティーで、仰向け抱っこで歯磨きの練習をしているところです。仰向け抱っこでも、リラックス。くつろいでいて、どこか得意げな表情が可愛いですね。ジョーは最近、ますますお利口さんになってきていて、お座り、伏せ、お手ができるようになりました。オヤツの気配を感じると、ピシッと背筋を伸ばして座って待ってるのも可愛いです。
-
投稿者投稿